海外FXは危険なのか?詐欺や出金拒否に会わないコツを紹介

海外FX 注意点

海外FXをやろうとしているけど海外にお金を送金したり、利益が出たお金も出金するまで海外にあるので危険じゃないのか?と不安になりますよね。

実際、筆者も海外FX業者を信頼しても良いものかどうか最初の出金が完了するまでは不安でいっぱいでした。

そこで今回は海外FXがそもそも危険なのか?危険じゃないところを見抜く方法など危険を回避するための情報をまとめてみました。

海外FX業者には危険なところもある

海外FXが危険だと言われている理由の最大の理由は「ハイレバレッジ」と「業者の信頼性」の2つがあげられます。

どちらも事前に知らないとついつい危険に足をつっこんでしまうので要注意ですが、以下に目を通しておいてもらうと簡単に危険回避はできます。

ハイレバレッジ

海外FXの場合には国内FXの「最大25倍」と違って桁違いの大きなレバレッジをかけることができます。一般的な海外FX業者でも500倍ほどのレバレッジを利用することができ、特に大きんレバレッジの業者だと900倍ほどのレバレッジも利用することが可能です。

このハイレバレッジの何が危険かと言うと、レバレッジが大きいと自己資金が少なくても大きなトレードができるためハイリスク・ハイリターンなトレードができてしまうということです。

トレードで損失が出た場合、国内FXのように「追証」(追加入金)を求められる心配はありませんが、海外FXならゼロカット(強制終了)の仕組みがあります。

簡単に言うと、海外FXは損失額が証拠金と同額に達しただけで強制終了になってしまうわけです。

自己管理がしっかりとできる人なら身の丈(証拠金額)に合ったトレードしかしないので問題はありませんが、ハイレバレッジをむやみに活用してしまうと強制終了になりやすい危険が出てきます。

ハイレバレッジが魅力の海外FXですが皆がハイレバレッジでやってるわけじゃありません。ここぞというハイレバレッジを使いたい時だけ活用する人もいますし、国内FXの最大25倍よりもやや大きいくらいでトレードする人もいくらでもいます。

業者の信頼性

海外FX業者は海外で運営されており当然ですが日本国内には会社はありません。つまり何かあった時にも直接に会社を訪れることはほぼ不可能です。

それをいいことに詐欺会社もあればかなりグレーな悪質な業者も存在しています。(実は簡単に見抜けますが)

以下では信頼できる業者を選ぶためのコツについて触れてみたいと思います。

【日本で登録者数1位の海外FX業者】→ XMへの登録手順を図解つきで紹介

海外FX業者で危険性のないところをの見抜き方

自分が選ぼうとしている海外FX業者が危険性のないところかどうを見抜く簡単な方法が2つあります。

  • ライセンスの有無を確認
  • 信託保全や分離管理かを見る

 ライセンスの有無を確認

まともな海外FX業者であれば公式サイトにライセンス(金融ライセンス)の情報はかならず記載されています。

ライセンスについて何も書かれていないところは違法業者や悪質な業者だと思って間違いないと思います。

ちなみに、トレーダーのブログや海外FX業者について比較しているサイトでランキング上位に名前があがるところは必ずと言って良いくらいにライセンス保有しています。

日本人トレーダーが最も多く登録・利用しているXMトレーディングも当然ライセンスを保有しています。

このライセンスを保有している以上は、出金トラブルなどでトレーダーに不利益を与えてしまうとライセンス取り消し・罰金など法的なペナルティを受けることになり、更にはその影響で登録者も激減しFX業者としては廃業することもあるのでライセンス保有の業者は常にクリーンで誠実な運営を心がけているんです。

逆にライセンスがない業者はやりたい放題なので決して入金してはいけません。

信託保全や分離管理かを見る

大事なお金をトレード資金として入金するわけですから入金先の海外FX業者があなたのお金をどれだけしっかり管理しているか?これは重要です。

お金の管理は信託保全されていれば万が一にそのFX業者が倒産しても返金される保証があるので安心だし、さらに言えば会社のお金と我々トレーダーが入金したお金をちゃんと分けて管理しているかもライセンス維持に関わる問題なので無視できません。

上記で先に紹介しましたライセンスですが、維持していくためには条件がいくつか課されていて、例えばお金を分離管理することもその1つとなっています。

つまり、海外FX業者のお金とトレーダーのお金をちゃんと分けて運営していなければライセンス剥奪となるわけです。

分離管理をしていない業者は信頼できません。

海外FXで危険リスクを最小に抑えたい人が選ぶべき業者

海外FX業者は沢山あり、公開している企業情報には英語表記しかないところも多いので自力で危険性の有無を判断するのは難しいです。

でも大丈夫です。これから登録をしようとしている人が選ぶべき業者を決めるのはとっても簡単なんです。

危険性がなく、なおかつ日本人トレーダーが最も多く登録・利用している業者は XMトレーディング だからです。

当然ライセンスは保有していますし日本語サポートも充実しています。それになんと言ってもXMなら日本人の登録数が最も多いため多くのトレーダーが過去につまづいた事(操作や入金・出金など)をフォローした記事をブログやサイトで書いてくれているのでマニュアル代わりのサイトも多くて非常に便利なんです。

実際、筆者もXMだけでトレードをしています。

【日本で登録者数1位の海外FX業者】→ XMへの登録手順を図解つきで紹介

タイトルとURLをコピーしました